2013年07月09日
非言語コミュニケーションを体験しませんか?
遠山です。
梅雨明けと同時にいきなりのこの暑さでカウンターパンチをくらって、ダウンしないように水分と食事と睡眠はしっかりとりましょうね。
さて、この暑さを乗り切っていくために、タイコを叩いて自分のカラダのリズムをリセットしませんか?
タイコ=打楽器を叩くという動作は、個人的には「ストレス発散」「自己の解放」「脳内物質セロトニンの分泌促進」などの効果があることが言われています。
また、それをグループで行うことで、「コミュニティづくり」「個々の創造性を引き出す」「グループ全体のとしての成功体験」を得ることができます。
難しいこと言ってますが、ドラムサークルを一言で言えば、『観客のいない全員参加型・体験型の新しいコミュニケーション』です。
「楽器なんて演奏したことないよ!!」「自分はリズム感ないから・・・・」なんて心配は全く無用!!
例えばカラオケで、人が歌っているときに合いの手入れたり、ライブで一緒に踊ったりしますよね?
リズムが感ない人なんて、地球上に誰ひとりといません。
ファシリテーターが、ガイド役となって進めていきますので、安心して楽しむことができます。
叩く阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら叩かにゃ、ソンソン!!
というわけで、
みなさんのご参加お待ちしておりま~す。
~ラポール・ライフプランニング・オフィス開業記念~
第36回「RHYTHM QUEST♪ドラムサークル」
♪日時 2013年7月28日(日)pm2:00~4:00
♪場所 掛川市文化会館シオーネ小ホール
(静岡県掛川市大坂7373)
http://www.k-kousya.or.jp/sione/publics/index/
♪定員 40名
♪参加費 一人1000円(小学生以下無料)
【お問い合わせ・お申込み】
RHYTHM QUEST♪~ドラムサークルKAKEGAWA~
(ラポール・ライフプランニング・オフィス内)
TEL:0537ー54ー0248(FAXも同じ)
携帯:090-9262-8591(遠山)
Eメール: rhythmquest2008dckakegawa@gmail.com


梅雨明けと同時にいきなりのこの暑さでカウンターパンチをくらって、ダウンしないように水分と食事と睡眠はしっかりとりましょうね。
さて、この暑さを乗り切っていくために、タイコを叩いて自分のカラダのリズムをリセットしませんか?
タイコ=打楽器を叩くという動作は、個人的には「ストレス発散」「自己の解放」「脳内物質セロトニンの分泌促進」などの効果があることが言われています。
また、それをグループで行うことで、「コミュニティづくり」「個々の創造性を引き出す」「グループ全体のとしての成功体験」を得ることができます。
難しいこと言ってますが、ドラムサークルを一言で言えば、『観客のいない全員参加型・体験型の新しいコミュニケーション』です。
「楽器なんて演奏したことないよ!!」「自分はリズム感ないから・・・・」なんて心配は全く無用!!
例えばカラオケで、人が歌っているときに合いの手入れたり、ライブで一緒に踊ったりしますよね?
リズムが感ない人なんて、地球上に誰ひとりといません。
ファシリテーターが、ガイド役となって進めていきますので、安心して楽しむことができます。
叩く阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら叩かにゃ、ソンソン!!
というわけで、
みなさんのご参加お待ちしておりま~す。
~ラポール・ライフプランニング・オフィス開業記念~
第36回「RHYTHM QUEST♪ドラムサークル」
♪日時 2013年7月28日(日)pm2:00~4:00
♪場所 掛川市文化会館シオーネ小ホール
(静岡県掛川市大坂7373)
http://www.k-kousya.or.jp/sione/publics/index/
♪定員 40名
♪参加費 一人1000円(小学生以下無料)
【お問い合わせ・お申込み】
RHYTHM QUEST♪~ドラムサークルKAKEGAWA~
(ラポール・ライフプランニング・オフィス内)
TEL:0537ー54ー0248(FAXも同じ)
携帯:090-9262-8591(遠山)
Eメール: rhythmquest2008dckakegawa@gmail.com
この記事へのコメント
この日はシェアショップのイベントの日で参加できなくてとても残念です。
投稿者(きくとら
)) at 2013年07月11日 02:00
