企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2014年02月28日

初めての司会

第40回活用塾定例会、お疲れ様でした。

今回、初の司会を仰せつかりまして・・・
どんな風に?どうやって?
毎回の活用塾で皆さんの司会姿を拝見しているものの・・・
いざ!っとなると???????

ですが、当日に皆様からのアドバイスなどなどいただいて・・・
すっぽり抜けたり、お名前をど忘れしたり、

心がけたのはひとつ。
堅苦しくならず、和やかな会になること!!!!!

言葉のチョイスや立ち位置、ご案内など、やっぱり普段は出てしまうものです。

今回は心優しいメンバーの皆様のおかげで何とかなったかな?
自分の評価としては45点(100点満点)でしょうかね・・・


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(内藤ゆみ子) at 13:46│コメント(3) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

内藤さん、お疲れ様でした^^
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2014年02月28日 16:09

次回に期待!
投稿者(青木園青木園) at 2014年02月28日 16:24

お疲れ様でした。
とっても楽しい司会で楽しめました。
投稿者(madamutoriko) at 2014年03月04日 17:44

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての司会
    コメント(3)