2014年03月04日
異業種勉強会「活用塾」に入れていただいて。
こんばんは。
異業種勉強会活用塾に入れていただいて1年近くになります。
最初この勉強会の門を叩いたきっかけは、
このままの自分じゃいやだな。
65年間のマンネリ化した生活から抜け出たい。と考えていた時にfacebookで浜崎代表のお誘いを受けました。
異業種活用塾の文字が光って見え、「ん?良いかも」と何もわからないまま(確認しないまま)、軽い気持ちで参加の意思表示をし、出かけました。
会場で受付の小長谷さんに参加費500円を支払い、軽~い気持ちで座りました。
会が進行するにつれ驚きのあまり私の心はパニックに。
若い方の喋りについていけない。聞こえない。見えない。
「なっ!なんじゃ!ここは日本?」と思ったくらいでした。
まあ目がテンとはこの事かもしれません。
今までいかに自分本位で仕事をしてきたことかと、反省しきり。
のんびり、慌てることなく、マイペース。だったんですよ(今も?)。
今までの自分から、
テレビで日本人が日本語で話すのも、話す言葉を聞きながら字幕を読んでいました。
聞き損ねても目でカバーをする。
そんな生活から、なるべく字幕を見ないで話すことだけで聞く努力を始めました。
日本人ですから当然だと思いますが、世の中の甘えにすっかり頼っておりました。
話を聞く能力が失われていることに気が付きました。
浜崎代表が言われるこの勉強会の一つである傾聴力を養う。とは違いますが私としての第一歩でした。
それと、時間厳守。
1分間スピーチはきっちり1分。3分間スピーチ10分間プレゼンはそれぞれきちっと時間厳守。
会社勤めをされてる方には、当然かもしれませんが、会社勤めの経験のない私には目からうろこです。
異業種の方々がそれぞれの立場でそれぞれの考え方を聞かせていただける事は、とても新鮮ですので、こうして一歩一歩成長?(後退しないように)させていただいております。
これから、まだ私が未踏の異業種勉強会活用塾に期待して自分に磨きをかけます。
そんな中、昨日は定休日で店の奥で仕事をしている私に、
トントン!「居ます?今買ってきたから召し上がって。」と
おこわとシューマーをいただき昼ご飯。
夕方には、別の方が「お赤飯炊いたから召し上げって。今日は、お雛様でしょ!。」とお赤飯をもってきてくださいましたので、お夕飯に。
今日はお客様が「大根煮たから持ってきましたよ。」と大根と里芋の煮物とパンをもってきてくださり、先ほどは、久しぶりにいらした(半年ぶり)お客様が、真っ赤っかのいちごをもってきてくださいました。
今でも、こんな甘えた生活をしておりますが。
さあ!明日も自分の成長のために頑張りまーす。
活用塾の皆さんよろしくお願いいたします。