企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2014年03月10日

陽ざしは、春になりました。

風はまだまだ冷たいけれど、陽ざしはすっかり、春の日差しです。
そんな中、春をお届けいたします。
先日の浜岡砂丘近くの河津さくら。満開も近く大勢いの見物者で賑わっておりましたよ。
一緒に行った孫にデジカメを孫にとられ、スマホで写真を撮った私でした。
孫は、自分のバッグの紐にデジカメを括り付けられても、「撮り放題だ!。」と喜んでおりました。
括り付けても、そのまま転んだらどうしようと思いながら、孫の写真撮りを見守った私でした。

何さくらでしょうか「?今の時期に咲くのはサクランボでしょうかね。掛川市某所で撮ったさくらです。
掛川市某所で撮ったさくら


満開まじかの御前崎市の河津さくらです。
浜岡砂丘の河津さくら


歩く人にしか見つけられないつくしも、気が付けばこんなに立派なつくしになってました。
本日の近所のつくし



アップしたのは携帯で撮った写真です。







同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(madamutoriko) at 12:35│コメント(2) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

この投稿、杉山さんですよね。
記事の最後に、お名前をお願いしますね!
(誰だか分からなくなっちゃいますので^^;)
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2014年03月10日 17:00

季節は確実に春ですね。とても寒いですが(-_^)
投稿者(アベッチ) at 2014年03月11日 15:52

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陽ざしは、春になりました。
    コメント(2)