2014年09月04日
色でわかる本当の子どもの心
このところ涼しい日が続いていて、過ごしやすくありがたいと思うアトリエWALKの栗山です。
毎年、保育園や幼稚園、小中学校で、色彩心理についてのお話をしてほしいというご依頼をいただき、色彩の不思議と色で心がわかるって本当なの?っていうことをお話させていただいています。
生まれたての赤ちゃんは目が見えません。
2,3か月になると赤ちゃんも徐々に色を理解するようになり、
6か月になると原色がわかるようになると言われています。
言葉を話せないお子さんは、お父さん、お母さんに伝えたいことがありますが、
なかなか言葉をうまく使い分け、自分の気持ちを表現することは難しいですよね。
そこで、色彩を上手に活用して気持ちを伝えたり、それを読み解いたりすることができれば
おおよそ、お子さんがどんな状況なのかを理解する一歩に繫がります。
ママ友と上手にコミュニケ-ション取りたい・・・・・
色を介して、ご近所の方々と触れ合うきっかけづくりにしたい・・・・
という方は、ぜひ「色でわかる本当の子どもの心」講座を開催しますので、
聴きにきていただけませんか?
また、「色でわかる本当の子どもの心」キッズインストラクター養成講座を開催することになりました。
こちらの講座は、受講してもらうと、栗山が開催する講座と同じものが開催できるようになります。
多くの方に受講していただき、
皆さんの周りに「笑顔が溢れる家族が増えて」くれることを祈ります。