企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2014年11月06日

木こりになりに森へ行こう!

皆さん こんにちは ブログ担当の栗山です。

10月から2月の間は木材の伐採に適した時期ということをご存知でしたか?

なかなか建築士という仕事をしていても、森で私たちの住まいの材料である樹木がどんなふうに育ち、森の方々がどんな風に仕事に携わっているかを知る機会は少ないものです。

良かったら、木こりになりに森へ行くツアーを企画してみましたので、ご参加してみませんか?

詳しくは→http://kuriyamamegumi.hamazo.tv/e5731254.html

木こりになりに森へ行こう!





同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(くりりん) at 00:00│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

栗山さん、お忙しい中での投稿ありがとうございます^^
いろいろな素晴らしい活動をされていて、本当に凄いと思いますよ。
これからも、益々頑張って下さいね!
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2014年11月08日 23:47

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木こりになりに森へ行こう!
    コメント(1)