企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2015年03月15日

中国楽器「二胡」体験教室

本年度もあと少しとなり、年度末、慌ただしくされているのではありませんか?
昨年は、中国楽器「二胡」の体験講座を2か所で開催されました。

6月~全10回  菊川市生涯学習ステップアップ講座
10月~全5回  藤枝市民会館の体験講座

ご参加いただいた皆さんからの熱いご希望により
どちらの講座も愛好会として立ち上がることになりました。

さて、来年度も体験講座は続けていきます。
それは・・・

たくさんの方に中国楽器「二胡」に触れて、
楽器を知り、楽器を楽しんでいただきたいから!

趣味の一つとして楽しまれるは大歓迎です。

来年度も同上、2か所で開催する予定です。
6月~、菊川市生涯学習ステップアップ講座・・・
     第二、第四水曜日13:30~15:00(全10回)
※募集は4月以降の広報やチラシをご覧ください。

5月~、藤枝市民会館の体験講座・・・(全5回)
     第二、第四木曜日夜18:30~19:30
※募集は4月初旬、会館内案内や広報などをご覧ください。

新しいものにチャレンジしたくなる春の季節。
ぜひ、ご参加くださいませ。


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(内藤ゆみ子) at 12:27│コメント(0) │カテゴリメンバー日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国楽器「二胡」体験教室
    コメント(0)