2016年01月18日
外から見た日本
カナダ在住の20年来の友人がおります。
久しぶりに帰国したので先日お酒を酌み交わしながら久しぶりの楽しい時間を過ごすことができました。
彼は元カナダ領事館の現地スタッフとして長く務めておりましたが体調を壊し現在は療養中です。
以前から彼は日本の官僚の姿勢、政治を危惧しておりました。
われわれは日本にいると限られた情報からしか世の中の動きを判断できません。
しかし、外から見る現在の日本は非常に危うく感じるようです。日本の行く末を案じておりました。
奥様ともども心配しておられたのには正直驚きました。彼は、日本とカナダの両国籍を保持しておりますので余計に比較しやすいのかも解りません。体調が万全でない為、本来であれば日本の水や環境が合うべきと思いきや、長く日本にいると早くカナダに帰りたくなるとの話は私達日本人にとって非常に残念な言葉として受け止めなければいけないと考えます。日々の生活で、廻りしか見えない生活から我々の子孫の為にも、
もう少し国全体を考えなければならないと思いました。
石間
久しぶりに帰国したので先日お酒を酌み交わしながら久しぶりの楽しい時間を過ごすことができました。
彼は元カナダ領事館の現地スタッフとして長く務めておりましたが体調を壊し現在は療養中です。
以前から彼は日本の官僚の姿勢、政治を危惧しておりました。
われわれは日本にいると限られた情報からしか世の中の動きを判断できません。
しかし、外から見る現在の日本は非常に危うく感じるようです。日本の行く末を案じておりました。
奥様ともども心配しておられたのには正直驚きました。彼は、日本とカナダの両国籍を保持しておりますので余計に比較しやすいのかも解りません。体調が万全でない為、本来であれば日本の水や環境が合うべきと思いきや、長く日本にいると早くカナダに帰りたくなるとの話は私達日本人にとって非常に残念な言葉として受け止めなければいけないと考えます。日々の生活で、廻りしか見えない生活から我々の子孫の為にも、
もう少し国全体を考えなければならないと思いました。
石間
この記事へのコメント
石間さん、スイス在住の友人がずいぶん前から指摘していました。
現在は、FBでかなり過激と思える投稿もありますが、国内では、報道がされないことが多々あるようです。
現在は、FBでかなり過激と思える投稿もありますが、国内では、報道がされないことが多々あるようです。
投稿者(あべっち
)) at 2016年01月18日 11:05

一寸本気でこの国の事を考えないといけない時期と思います。
投稿者(次元) at 2016年01月18日 17:19
>われわれは日本にいると限られた情報からしか世の中の動きを判断できません。
これ、本当にそうですよね。特に言葉のバリアがあって、オリジナルではなく「翻訳されたもの」から情報を得るしかない、そして「翻訳する記事」は恣意的に選ばれるわけですから…
私は、まず日本も全員が確定申告する仕組みにすればいいと思ってます。そうすれば「自分のお金を政府にとられている」実感が増して、政府を監視する国民の役割がより果たされるのではないかと思います。
これ、本当にそうですよね。特に言葉のバリアがあって、オリジナルではなく「翻訳されたもの」から情報を得るしかない、そして「翻訳する記事」は恣意的に選ばれるわけですから…
私は、まず日本も全員が確定申告する仕組みにすればいいと思ってます。そうすれば「自分のお金を政府にとられている」実感が増して、政府を監視する国民の役割がより果たされるのではないかと思います。
投稿者(関根) at 2016年01月25日 19:51