企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2016年02月12日

がんもバーガーはいずこへ

企画の担当、安部です。

一昨年から、県外にも出店をさせて頂いています「がんもバーガー」ですが、
今年からは、更に県外出店回数を増やしていきます。

まずは、今月末に東京の府中市で開催される「府中マルシェ」。
東京は一昨年の「ロハスフェスタ」以来ですが、審査に通して頂いたので、
少し頑張ってみようと思います。

飲食の露店営業は、地方自治体ごとの許認可のため、出店場所での許可申請が必要です。
今年度は、昨年の名古屋、京都に続き、長野県や愛知県などの隣接県にも出店して、
がんもバーガーの「美味しいヘルシー」を広めていきたいと思っています。

また、以前からの企画の海外への紹介や、障害者雇用のお手伝いにも挑戦して行きたい。
夢を現実にしていく為に少しずつ前進で・・・

静岡から全国へ。そして、世界へ!!

がんもバーガーはいずこへ

梅がきれいに咲いてます。



同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(あべっち) at 00:49│コメント(0) │カテゴリメンバー日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がんもバーガーはいずこへ
    コメント(0)