企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2016年08月15日

オリンピックで寝不足

昨日、53歳になったメンバーの増田雅之です。

今月は、「」がテーマです。

どうしようって… (このテーマにしたのは私なのに…)

思っていたところに飛び込んできたのが、石川佳純の満面笑顔

そう、オリンピック卓球女子団体戦を見ながら、このブログ書いてます。

これで、2対2

最終の福原愛選手の笑顔が見られれば、メダル決定です。

(お願いだから、勝って このブログを締めさせて…)


スポーツ選手がよく、勇気を与えたい、元気を与えたいといってくれますが、

まさに、元気を貰える笑顔をオリンピック代表選手から頂いています。


さて、オリンピックと並んだ夏のスポーツといえば高校野球

昔と全く変わったのが、選手たちの笑顔です。

ヒット、ホームラン、ファインプレーはもとより

苦しい場面(タイムリーヒットを打たれた後など)ほど笑顔をみせます

私の若いころは、それこを悲壮感がただようほど、真剣な表情で

歯を見せようものなら鉄拳制裁もありの時代で、隔世の感があります

正直言えば、高校野球の笑顔には慣れないのですが、

どこのチームの選手も笑顔ということは、

それが、力を発揮し、勝利を得ることができる源になっているからなのでしょう




残念! 愛ちゃん 本当におしいゲームでしたが敗退してしまいました

ぜひ、銅メダルをとって、愛ちゃんスマイルをみせてください。




今日は、71回目の終戦記念日です。

戦没者追悼式がしめやかに行われています

政治的にはいろいろありますが、すくなくとも71年間戦争もなく

笑顔で平和な日本が続いており、今後も続いていくことを願ってやみません


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(増田雅之) at 13:08│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

卓球女子団体、惜しかったですね(/o\)
是非、次の試合も頑張って欲しいですね。
スポーツマンの笑顔は爽やかでいいですね!
投稿者(塚本英夫) at 2016年08月15日 18:53

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリンピックで寝不足
    コメント(1)