企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年02月08日

よろしくお願いします!

中川さん。

こちらこそヨロシクお願いします!!face02

「活用塾」、本当に毎回素晴らしい気付きがありますよ!!

ただ、何となく来るんじゃ意味が無いと思います!

気持ちを「活用塾モード」に切り替えて来てくださいねface02

お金にならないあの30分のプレゼンに、本気で望む人たちです。

だからこそ、聞く価値があるemoji02んですよねface01

それが今の「活用塾」だと思います。

今後ともよろしくお願いします。


■あおきえんさん

「活用塾」で○○コメ←ここはakebonoブログじゃないよねface15

できるあおきえんさんのプレゼンに超期待してるよ!!

あおきえんさんの奇抜で、○○ぃ発想が何か楽しい事してくれんじゃないの!?

って思えるもんね!

”楽しい”をイメージさせられる日々の言動、行動から
やっぱり期待するよねface01

みんなのハートにズバッとストレートよろしくです〜〜〜(爆)

折角なんで、ハードル上げときました↑

タグに注目!!

よろしくお願いします!



同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(akebono) at 01:16│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

↑とか言って爆睡してたらウケますね。
皆さんを寝かさない様に心がけて
しゃべりますわ。
折角、ハードル上げてくれたんで・・・
んじゃ。来週ヨロシクでーす

「んえきおあ」  でした。
投稿者(あおきえん)) at 2011年02月08日 10:48

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よろしくお願いします!
    コメント(1)