2011年02月16日
鉄は熱い内に打て
こんばんみ☆
本日のセミナー担当させて頂きました青木園でごあす。。
早速の投稿。
「鉄は熱い内に打て」ですよね。
←板金屋の中川さん。どおよ。
初セミナーを終えて・・・の感想。
ビールうまっ~。
こんな経験無いもんね。 このような場を頂いた浜崎さん。
メンバーの皆様。 マジ感謝です!

ただ・・・ 一体、僕は何を伝えたかったのだろう。
もちろん。今回の趣旨(テーマ)は僕の持っているノウハウを
是非皆さんの仕事に活かして頂きたい。
業種にかたよった話ではなく、根底である販売や営業。
また、『顧客の心に届く商品』と言う物を追求してきた
僕の手法をご紹介できればと言う思いだったのかな・・・
なんて思います。
様々なご意見ご感想を頂きましたが、今後僕なりに改めて
会社的、業務的にならず、人間味のある仕事を追求していきたい
と思いました。
そんな迷った道が・・・ 私の道です(BY二階堂)
今回オブザーバーでお越しいただきました
海野さん。 中村さん。 良知さん。 小松屋さん。 浜ちゃんママ。
一部。しょーもない話もありましたが最後までお聞き頂きありがとう
ございます。 青木元ワールドはいかがでしたでしょ~か。
いつもはもっと真面目な活用塾です。 発言の機会も
少なかったので良かったらコメントください。
今後の糧にします。

メンバーの皆様。
同じく発言の機会は減ってますので是非コメントください。
内側で自分の仕事を見ても気がつかない点も、他人や他業種
から見て気がつく点。 とても重要です。
一つの発言に対して、自分はどう答えるか・・・
的確に的を獲た答えを出しているのか?
そこを再確認できる場として活用塾は素晴らしい場所です。
お互いに、活発に意見を出し合い成長を望みましょう。
もっと皆さんとお話がしたかった。
今日一日は余韻に浸りたいと思います。
明日からは多分・・・
エロい事ばっか考えてますけどね♡


皆しゃん。
ありがとうございました♡
静岡より愛をこめて・・・
あおきえんでした☆ おやすみなさい☆
PS 写真撮った方。 青木園のHPにも乗せたいので
自分のブログにでもUPしてくださいね☆
勝手に引用しますので・・・
本日のセミナー担当させて頂きました青木園でごあす。。
早速の投稿。

「鉄は熱い内に打て」ですよね。


初セミナーを終えて・・・の感想。
ビールうまっ~。

こんな経験無いもんね。 このような場を頂いた浜崎さん。
メンバーの皆様。 マジ感謝です!

ただ・・・ 一体、僕は何を伝えたかったのだろう。

もちろん。今回の趣旨(テーマ)は僕の持っているノウハウを
是非皆さんの仕事に活かして頂きたい。
業種にかたよった話ではなく、根底である販売や営業。
また、『顧客の心に届く商品』と言う物を追求してきた
僕の手法をご紹介できればと言う思いだったのかな・・・
なんて思います。

様々なご意見ご感想を頂きましたが、今後僕なりに改めて
会社的、業務的にならず、人間味のある仕事を追求していきたい
と思いました。
そんな迷った道が・・・ 私の道です(BY二階堂)

今回オブザーバーでお越しいただきました
海野さん。 中村さん。 良知さん。 小松屋さん。 浜ちゃんママ。
一部。しょーもない話もありましたが最後までお聞き頂きありがとう
ございます。 青木元ワールドはいかがでしたでしょ~か。

いつもはもっと真面目な活用塾です。 発言の機会も
少なかったので良かったらコメントください。
今後の糧にします。

メンバーの皆様。
同じく発言の機会は減ってますので是非コメントください。
内側で自分の仕事を見ても気がつかない点も、他人や他業種
から見て気がつく点。 とても重要です。
一つの発言に対して、自分はどう答えるか・・・
的確に的を獲た答えを出しているのか?
そこを再確認できる場として活用塾は素晴らしい場所です。
お互いに、活発に意見を出し合い成長を望みましょう。

もっと皆さんとお話がしたかった。
今日一日は余韻に浸りたいと思います。

明日からは多分・・・
エロい事ばっか考えてますけどね♡



皆しゃん。
ありがとうございました♡
静岡より愛をこめて・・・

あおきえんでした☆ おやすみなさい☆
PS 写真撮った方。 青木園のHPにも乗せたいので
自分のブログにでもUPしてくださいね☆
勝手に引用しますので・・・
この記事へのコメント
青木君、昨日はお疲れ様でした。
早速の記事投稿もご苦労様です^_^
初めての経験の中での気づきは沢山あったはずです。
聞くだけの立場では気づかなかった、発表者の苦労。
事前準備の大切さや人に自分の想いを伝えることの難しさなど・・・本当に数えればきりが無いほどの気づきがあったと思います。
これは発表したことがある人にしか味わえない貴重な体験です。
今後は、人の話しもまた少し違った視点で見れるようになると思いますよ^^
青木君がいうように、メンバーも増えてくれば定例会での発言する機会も減ってきます。
そのためにも、このブログ上であの場で言えなかったことや、是非発表者に伝えたい想いを、発表者のために伝えて下さい。
そうすることが、いずれは自分に返ってきますよ。
有益な情報を得たければ、まず先に人に与えることです。
オブザーバーの方も遠慮なく、ご自身の気づきを発表者に伝えてあげて下さい。
それが、皆さんの成長にも繋がりますよ^^
早速の記事投稿もご苦労様です^_^
初めての経験の中での気づきは沢山あったはずです。
聞くだけの立場では気づかなかった、発表者の苦労。
事前準備の大切さや人に自分の想いを伝えることの難しさなど・・・本当に数えればきりが無いほどの気づきがあったと思います。
これは発表したことがある人にしか味わえない貴重な体験です。
今後は、人の話しもまた少し違った視点で見れるようになると思いますよ^^
青木君がいうように、メンバーも増えてくれば定例会での発言する機会も減ってきます。
そのためにも、このブログ上であの場で言えなかったことや、是非発表者に伝えたい想いを、発表者のために伝えて下さい。
そうすることが、いずれは自分に返ってきますよ。
有益な情報を得たければ、まず先に人に与えることです。
オブザーバーの方も遠慮なく、ご自身の気づきを発表者に伝えてあげて下さい。
それが、皆さんの成長にも繋がりますよ^^
投稿者(FPハマちゃん
)) at 2011年02月16日 08:32

あおきえんさん、
板金屋の中川です。
昨日はお疲れさまでした。
早速、日記にさりげなく私の宣伝を入れてくれてありがとうです。
セミナーですが、ユーモアの中にもあおきえんさんの持っている「モノ」を売る考え方の本質について一部触れたような気がして、スゴいモノ持ってるな!って思いました。
多分まだまだ引き出しがあるんでしょうね。
プレゼンも初めてだったんですよねぇ…あんなに喋れるのはやっぱり自身が実践していることを良く理解している証拠だと思います。
自身の中にある知識や技術は身についていても、外に出して表現できないってことは往々にしてありますから…
意外と自分自身って自分でも良く解ってないとこが多いですからね。
私もメンバーで活用できるような知識や技術があるか棚卸しをしておこうと思いました。
無かったらどうしよう…あると信じてます。
板金屋の中川です。
昨日はお疲れさまでした。
早速、日記にさりげなく私の宣伝を入れてくれてありがとうです。
セミナーですが、ユーモアの中にもあおきえんさんの持っている「モノ」を売る考え方の本質について一部触れたような気がして、スゴいモノ持ってるな!って思いました。
多分まだまだ引き出しがあるんでしょうね。
プレゼンも初めてだったんですよねぇ…あんなに喋れるのはやっぱり自身が実践していることを良く理解している証拠だと思います。
自身の中にある知識や技術は身についていても、外に出して表現できないってことは往々にしてありますから…
意外と自分自身って自分でも良く解ってないとこが多いですからね。
私もメンバーで活用できるような知識や技術があるか棚卸しをしておこうと思いました。
無かったらどうしよう…あると信じてます。
投稿者(遠州工機@中川) at 2011年02月16日 11:50
浜さん。とても楽しかったですよ。
誰かのヒントになれば・・・と思っていましたからヒントを得られた方が1人でもいてくれれば幸せです。
確かに発表すると違う視点が芽生えてくる気もしますね。
もっと皆さんのご意見を聞いて自己啓発したいと願っています。
中川さん。
今回は僕が普段気を付けている事を伝えただけです。感じ取って頂いたのは中川さん自身のアンテナの高さがあってこそだと思います。 どれだけ良い話をしても興味が無かったり聴く姿勢が出来ていなくては、二束三文になってしまいますからね。
これ以上の引き出しなんて・・・
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
僕が持っている全てです。 まだまだ浅いです。 これからも勉強させて下さい。
また次回もヨロシクお願いしまーす。
誰かのヒントになれば・・・と思っていましたからヒントを得られた方が1人でもいてくれれば幸せです。
確かに発表すると違う視点が芽生えてくる気もしますね。
もっと皆さんのご意見を聞いて自己啓発したいと願っています。
中川さん。
今回は僕が普段気を付けている事を伝えただけです。感じ取って頂いたのは中川さん自身のアンテナの高さがあってこそだと思います。 どれだけ良い話をしても興味が無かったり聴く姿勢が出来ていなくては、二束三文になってしまいますからね。
これ以上の引き出しなんて・・・
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
僕が持っている全てです。 まだまだ浅いです。 これからも勉強させて下さい。
また次回もヨロシクお願いしまーす。
投稿者(あおきえん)) at 2011年02月16日 13:13
ちわっ!
あおちゃん、昨日はお疲れちゃ~~~ん(^^)
昨日のプレゼンは、自分自身を再確認するって意味でも、とても貴重なプレゼンだったんじゃないかな!?
活用塾なんだから、自分が成長できるなら、なんでも活用しちゃおうよ!!
プレゼンもね!
あ、早速パクラせてもらっちゃった(^^;後でブログにアップするから、見てね(^^;
活用・活用!!
あおちゃん、昨日はお疲れちゃ~~~ん(^^)
昨日のプレゼンは、自分自身を再確認するって意味でも、とても貴重なプレゼンだったんじゃないかな!?
活用塾なんだから、自分が成長できるなら、なんでも活用しちゃおうよ!!
プレゼンもね!
あ、早速パクラせてもらっちゃった(^^;後でブログにアップするから、見てね(^^;
活用・活用!!
投稿者(akebono
)) at 2011年02月16日 14:57

こんばんは
昨日はありがとうございました
初めての『活用塾』でドキドキでしたが
良い勉強させて頂きました
早速!自分なりに活用させて頂きます (^^)
昨日はありがとうございました
初めての『活用塾』でドキドキでしたが
良い勉強させて頂きました
早速!自分なりに活用させて頂きます (^^)
投稿者(中村菓子舗
) at 2011年02月16日 21:47

あおきえんさん 、
おつかれさまでした。
とても参考になりました。
さっそく、for you商品にチャレンジ
してみようかなとおもってます。
先週末、ホームバーティー用の
オードブルを作りました。
メニューにはないのですが、知ってる方
だったので、作ってお宅まで届けました。
お客さんは、喜んでました。
コレってfor you商品⁇
とりあえず、写真もとってあるので、
チラシ作って、いつも来てくれるお客さんに配ってみます。さっそく、活用させてもらいます。あおきえんさん、ありがとうございます。また、いろいろ教えて下さい。
おつかれさまでした。
とても参考になりました。
さっそく、for you商品にチャレンジ
してみようかなとおもってます。
先週末、ホームバーティー用の
オードブルを作りました。
メニューにはないのですが、知ってる方
だったので、作ってお宅まで届けました。
お客さんは、喜んでました。
コレってfor you商品⁇
とりあえず、写真もとってあるので、
チラシ作って、いつも来てくれるお客さんに配ってみます。さっそく、活用させてもらいます。あおきえんさん、ありがとうございます。また、いろいろ教えて下さい。
投稿者(oioi)) at 2011年02月16日 23:27
昨日は参加できずにすみません、あーんど残念でした。
とても、盛り上がったようで、みなさん是非コメント入れてくださいね。
このコメント読んで、当日の青木さんの発表を想像したいと思います。
あ、青木さんお疲れ様でした。
聞けなかった私のために、また個人レッスンしてくださいね。
盛り上がったようで何よりでした。
とても、盛り上がったようで、みなさん是非コメント入れてくださいね。
このコメント読んで、当日の青木さんの発表を想像したいと思います。
あ、青木さんお疲れ様でした。
聞けなかった私のために、また個人レッスンしてくださいね。
盛り上がったようで何よりでした。
投稿者(スカチューマン
)) at 2011年02月16日 23:56

中村さん。
コメありがとうございます。
僕もドキドキでした。でも楽しかったです。
これからも楽しくお菓子作ってくださいね。 お茶とお菓子は恋人みたいな物なので、中村さんからのアドバイス。いつでもお待ちしてますよ☆
森田さん。コメうれしいです!
オードブル。ブログで見ましたよ。とても楽しいホームパーティーになりそうです。おいしそう。。。
for youは「あなただけ」が基本なので、例えば春巻きが好きな人には、チラシに一言。手書きでも、「春巻き増量しちゃうゾ」でも書くと印象力UPです。 なんて偉そうに言える身分じゃありませんけど・・・ 楽しく仕事しましょ♡
昨日はありがとうございました。感謝×2
あけぼのさん。
後でakebonoブログ見てからコメントします。 けちょんけちょんに書いてください。 楽しみにしてるよ。
コメありがとうございます。
僕もドキドキでした。でも楽しかったです。
これからも楽しくお菓子作ってくださいね。 お茶とお菓子は恋人みたいな物なので、中村さんからのアドバイス。いつでもお待ちしてますよ☆
森田さん。コメうれしいです!
オードブル。ブログで見ましたよ。とても楽しいホームパーティーになりそうです。おいしそう。。。
for youは「あなただけ」が基本なので、例えば春巻きが好きな人には、チラシに一言。手書きでも、「春巻き増量しちゃうゾ」でも書くと印象力UPです。 なんて偉そうに言える身分じゃありませんけど・・・ 楽しく仕事しましょ♡
昨日はありがとうございました。感謝×2
あけぼのさん。
後でakebonoブログ見てからコメントします。 けちょんけちょんに書いてください。 楽しみにしてるよ。
投稿者(あおきえん)) at 2011年02月17日 00:07
あららっ。藤井さんこんばんみ~☆
コメ書いてる時にコメくれたんだ~
昨日の資料解説付きでメールしといたから暇な時に見てね☆ 4メガ位あって少し受信するのに重たいけど・・・
あえて♡
圧縮してません(笑)
バンデミーック!!! ←あまり意味を知らずに使ってます(汗)
wikiで調べますね。。。 またゆっくりお話しましょ♡
コメ書いてる時にコメくれたんだ~
昨日の資料解説付きでメールしといたから暇な時に見てね☆ 4メガ位あって少し受信するのに重たいけど・・・
あえて♡
圧縮してません(笑)
バンデミーック!!! ←あまり意味を知らずに使ってます(汗)
wikiで調べますね。。。 またゆっくりお話しましょ♡
投稿者(あおきえん)) at 2011年02月17日 00:27