企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年04月06日

ご来店ありがとうございました。

ご来店ありがとうございました。
メンバーの小長谷さんと中川くんが
ランチに来てくれました。
ご来店ありがとうございました。
“ミートクリームスパ”
ご来店ありがとうございました。
“ナシゴレン”
をご注文いただきました。
小長谷さん、初ナシゴレン美味しくいただけましたか?
また、よろしくお願いします。


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(Oioi) at 17:25│コメント(5) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

とてもいい交流ですよね^^
やっぱり写真入りはいいよね。
投稿者(FPハマちゃんFPハマちゃん)) at 2011年04月06日 18:39

うまそうですね。

必ず今度、いただきに

いきます~。
投稿者(いなかっぺ トミー) at 2011年04月06日 18:41

泣きたくて♪

笑いたくて♪

ホントの自分~ ♪

キマグレンでした。 

ナシゴレンうまそー いい交流です。 
投稿者(あおきえん)) at 2011年04月06日 21:10

先日、ワタシが小長谷さんに社内の労務関連のことで相談をしたところ、この日に実際に来社していただいて、ウチの社長と一緒に話しを聞いてもらいアドバイスをいただきました。
なかなか自分では、判断のつきづらいところがあったので、専門家の小長谷さんの助言があったので問題も解決しそう…な気がします。
小長谷さんの帰り道に森田サンの店があるので、ソコで昼食をいただきました。森田サンの店は安くて量がタップリなのがオススメポイントです。
(もちろん味も良いですよ!!)
牧之原へお越しの際は是非、お立ち寄り下さい。
投稿者(遠州工機@中川) at 2011年04月06日 21:16

初キマグレン  じゃなかった  初ナシゴレンは美味しかったですぅ~

ポテトも美味しかった~

他にも気になるメニューがいろいろありました。

ところで上に乗っている目玉焼きですが、半熟目玉焼きとか温泉卵にしてみたらどうでしょうか?
温泉卵は、居酒屋のサラダなんかに乗っかってくるヤツです。

森田さん、いかがでしょうか?
投稿者(SRコナガヤ)) at 2011年04月07日 09:44

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご来店ありがとうございました。
    コメント(5)