企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2011年04月15日

TDR営業再開。

東京ディズニーリゾートが本日より営業再開です。icon22

以下カッコつけてTDRで。 奇しくも1983年にオープンしたのも

4月15日。 なんですね~ face08

さてさて。次回活用塾欠席となりますので、せめてブログに

足跡を・・・emoji31と思い投稿しますね。


近況報告を兼ねて。 


あおきえんでも平成23年度新茶予約を始めました。

それに伴いHPも少し手を加えましたよ!

FaceBookに対応するように。「いいね」ボタンを入れました。


こんな感じ。icon01

TDR営業再開。


この「いいね」ボタンをFBやってる人が押すと・・・

FB内に・・・

TDR営業再開。

このように「○○さんが××について、いいねと言ってます」

と表示されます。icon22 この情報は自分のFB内の友達全員に

通知され、それを見た友達がまた「いいね」ボタンを押すとさらに

友達の友達へと感染します。



友達の友達はみな友達となり輪が広がり・・・ 

「いいとも!」emoji26みたいになっちゃった・・・



でもアピール、クチコミとしての効果は大です。


またFBの良い所は、コメントの量と速さ。 今誰がFBを見ているかが

がわかる所ですね。  ブログでコメントが10件超える事は少ないですが

FBでは40件超えもあります。face08


みなさん是非始めながら、少しずつ覚えて行きませんか?

時代に・・・乗っかっときましょ! FB内で藤井さんの事知ってる人もいましたよ~face13


そんなこんなで、これから新茶時期。 

あおきえんも頑張ろうと思ってます!

みなさん。 どこのお茶屋さんでもいいのでよかったら新茶を

購入してみてくださいね~  お茶の消費拡大を願って・・・face06

TDR営業再開。


結局、最後まで一回もTDRは出てきませんでした(笑)emoji07


あおきえんでした☆



同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(青木園) at 09:32│コメント(3) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

こんばんわ、

ミニセミナーを終えたナカガワです。

今月の定例会は、Facebook祭りでした。

「ちっともやってみるか」って感じになってます。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2011年04月19日 23:34

やっと。。。コメントくれたよ。。。

中川さん優しいねー! 記事書いても
反応が少ないとつまらないし、反応なしだと
書かなくなっちゃうもんね☆

コメントアリガチョー!!

その点。faceの場合コメントし易いし。多いし。

今は、ブログへ誘導する窓口としての必要性を感じてます。

是非始めて下さいね。
投稿者(あおきえん)) at 2011年04月20日 09:04

あおきえんさん、

おつかれさまです。

夕べもあけぼのさんが、facebookはブログやHPへのつなぎへの有効な活用手段だって言ってました。

仕組みも少し伺ったんですが、どうやら実名登録という縛り以外にも、かなり巧妙な作り込みがされてるみたいで、それが他のSNSと差別化があるみたいですね。

ちょっと情報収集しようと思ってます。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2011年04月20日 12:23

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TDR営業再開。
    コメント(3)