企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年07月18日

またもや出張。

いよいよ夏真っ盛りということで暑さ厳しい毎日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

活用塾メンバーの、杉村です。

『貧乏暇なし』とはよく言ったもので、ここ最近あちこち飛び回ることがますます増えました。

これはどの業界にも言えることですが、自分が働いている建設業界は特に縮小傾向が強まっていて、
それに伴い業者間の生存競争も日を追うごとに激しさを増しています。

我が社もご他聞に漏れず、生き残りを賭け日々挑戦の連続です。

新たな住宅商品の開発やラインナップの整備やサービスの向上、社内体制の再構築、
そして新たな分野への取り組みなどなど、試行錯誤しながら頑張っております。

その一環としていま、同業他社とコラボして進めているのが仙台での住宅供給事業です。
何しろ自分たちを含めた皆が未経験のことなので、緊密な協力体制なしでは成り立ちません。

何としても成功させようと、会社の垣根を越え、全員で知恵と汗を振り絞っております。

今回はその取りまとめを仰せつかり、秋田と仙台へ飛ぶことになりました。

それでは、行ってまいります!

皆さん、よい一日をお過ごしください!


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(R.Sugimura) at 09:19│コメント(3) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

杉村さん、投稿ありがとうございます。

お忙しいようですが、お身体には十分気をつけてくださいね^^
投稿者(FPハマちゃん)) at 2012年07月18日 09:31

杉村さん、東北でのとりまとめ役のお仕事、大変でしょうけどがんばって下さい。

ガンバリが結実すると良いですね!!

ウチに来られるような事があれば、イロイロ体験されたこと、教えてください。

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年07月18日 19:27

杉村さんお疲れ様です!

まずは、今回は車での出張でなく良かったですね(^^)

生き残りをかけ…っての正に我々の業界はそのとうりですね。。。
普通に頑張っただけでは生き残れないこの時代、共に学び生き残るための学びをして行きましょう!
投稿者(海野勝人) at 2012年07月18日 21:38

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またもや出張。
    コメント(3)