企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年09月03日

チャレンジ2012秋の陣

今晩は篠です。

実はチャレンジは今月より本格始動いたします。

一部のメンバーには伝えてありましたが、職場を変更いたしました。


春くらいから考えていて、自営の道も探しましたが諸事情で不可能になり、空白の間にやりたいようにやってくれて良いという会社が2社出会いがありましたΣ(・□・;)

こんな私にもそのよなお話を2社もいただきありがとうございますm(_ _)m


私自身、どこまで出来るのかチャレンジしたいと思い、この機会に新たなチャレンジャーとして出発しようと腹を決めました。
前の職場もやりがいがありましたが今回の職場は更にやらなければ安定しないという、自営に近い形でやりがいは大有りです。d(^_^o)

チャレンジャーとしては最高の職場と思います。

気合いと本気で職に打ち込み 必ずや自分の名前で会社を大きくしたいと思います。

新たな気持ちの秋の空となりました。(^O^)/
ではまたよろしくお願いします。


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(shino) at 20:45│コメント(3) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

タケ、益々がんばらなきゃな!

応援してるぜ、頑張れ!
投稿者(FPハマちゃん)) at 2012年09月04日 08:21

篠ヶ谷さん、一大決心ですね。

「チャレンジは尊い」…コレはF-bizの小出所長が仰ってた言葉なんですが、良い言葉だと思います。

前向きな変化は素晴らしいことです。

ガンバッてください!!

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年09月04日 08:58

タケ!  どの場所でもあれだけ喋れればダイジョウビ!!

自分のペースで、がんばれよタケ!!  

応援してやるよ! タケ!

渋々だけどな!  タケ!

ほんのチョットだぞ! タケ!

寝坊すんなよ!  タケ!

ちゃんと歯磨けよ! タケ!

一発かましたれ! タケ!


タケさんは・・・

話の長い所とか、乗せられればすぐやる所とか凄く好きな先輩です。

自信をもって進んでいって下さい。



あほきえん
投稿者(あおきえん)) at 2012年09月04日 09:30

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジ2012秋の陣
    コメント(3)