2012年10月10日
徒然日記
フェイスブックって本当にビジネス運用できるのだろうか?
と半信半疑で取り組み始めたのが去年の秋ごろ・・・・・。
使い方もよくわからずに始めたわけで(未だによくわかってないかもしれないが・・・・)はっきり言って、ブログやHPもそうだが基本的にネットなどを通じて仕事が入ってくるなどということは、あまり期待していない人間だ。
でも、何かわからないけれど良いという方もいらっしゃる訳で、やってみる、続けてみる”努力”はしてみようというのが私のスタンス。
ネットの世界って本当によくわからない世界ながら、NPO法人を立ち上げて以降、一度も会ったことのない色彩関係の方から一度お会いしたい・・・・というお話をFBを通して2件ほどいただいた。
どんな形でつながっていくのかは皆目見当が付かないが、何らかのつながりとご縁をいただけているのも事実。
「なんで私なんですか?」とお尋ねすると、「何となく、ビジネス色が強くないから・・・・」みたいな解答。
それでいいのか?
うちのところNPOだけど、ちゃんと利益を上げることを考えているんですけど~~~~と言いたい!というか、言っちゃった。
でも、お会いしてみると、自分だけでは考え付かないような発想などを教えて頂けるチャンスにも恵まれた。
来年は、うちのNPOも少し成長する必要があり、活用塾の皆様にもビジネスサポートの部分で大いにご協力いただく場面が出るのは必至!
価値のあるプランを立てなくちゃ!
と半信半疑で取り組み始めたのが去年の秋ごろ・・・・・。
使い方もよくわからずに始めたわけで(未だによくわかってないかもしれないが・・・・)はっきり言って、ブログやHPもそうだが基本的にネットなどを通じて仕事が入ってくるなどということは、あまり期待していない人間だ。
でも、何かわからないけれど良いという方もいらっしゃる訳で、やってみる、続けてみる”努力”はしてみようというのが私のスタンス。
ネットの世界って本当によくわからない世界ながら、NPO法人を立ち上げて以降、一度も会ったことのない色彩関係の方から一度お会いしたい・・・・というお話をFBを通して2件ほどいただいた。
どんな形でつながっていくのかは皆目見当が付かないが、何らかのつながりとご縁をいただけているのも事実。
「なんで私なんですか?」とお尋ねすると、「何となく、ビジネス色が強くないから・・・・」みたいな解答。
それでいいのか?
うちのところNPOだけど、ちゃんと利益を上げることを考えているんですけど~~~~と言いたい!というか、言っちゃった。
でも、お会いしてみると、自分だけでは考え付かないような発想などを教えて頂けるチャンスにも恵まれた。
来年は、うちのNPOも少し成長する必要があり、活用塾の皆様にもビジネスサポートの部分で大いにご協力いただく場面が出るのは必至!
価値のあるプランを立てなくちゃ!
この記事へのコメント
ワタシはFBでビジネス的な効果はまだ感じてないですね~
(一応情報発信はしていますが…)
でも、個人的な繋がりは拡がりましたね。
特に近隣地域にお知り合いができたり、かつての戦友(前職同僚)との近況報告など、FBをやってなかったら、まず得られなかったでしょうね。
まぁ、ラクに続けられるんでできるんでしょうね。
ナカガワ
(一応情報発信はしていますが…)
でも、個人的な繋がりは拡がりましたね。
特に近隣地域にお知り合いができたり、かつての戦友(前職同僚)との近況報告など、FBをやってなかったら、まず得られなかったでしょうね。
まぁ、ラクに続けられるんでできるんでしょうね。
ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2012年10月11日 14:12
確かに、ビジネス上でのfbの効果は何とも言えませんよね(^。^;)
職種により様々だと思いますが、私自身も?ですσ(^◇^;)
でも、人とつ繋がりは一気に広がりましたよね(^-^)
新たなビジネスが、一緒に出来るといいですよねo(^-^)o
職種により様々だと思いますが、私自身も?ですσ(^◇^;)
でも、人とつ繋がりは一気に広がりましたよね(^-^)
新たなビジネスが、一緒に出来るといいですよねo(^-^)o
投稿者(FPハマちゃん) at 2012年10月13日 13:00