企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年11月04日

収穫祭

メンバーの小長谷です。

すっごい久しぶりの投稿になります。(汗)

「2012収穫祭@LHG」に行ってきました。

メンバーの松島さんから招待されたので、楽しみにしてました。

案内には、次のような案内文があります。
川根の乗馬倶楽部ラブリーホースガーデンにて多くの協力者の下、
 2012の収穫を祝ってお祭りをします。
 いくつかのブース出店や乗馬体験、お昼にはミニライブなど・・・。
 素敵な秋の1日を、ここ川根でみんなと過ごしてみませんか?」

まず、行ってみて来場者の多さにビックリしました。
そして、出店内容もいろいろな種類があるので、多くの人が楽しめるようになっています。

来場者に楽しんでもらえる工夫がされていて、とてもいいお祭りでした。

収穫祭

それから、ganmo.バーガーの安部さんも出店していましたので、
ganmo.バーガーをゲットして帰り、いただきました。

とても美味しいですね。やっぱり秋は「食欲の秋」です。

収穫祭

楽しい時間を過ごすことができました。
松島さん、ありがとうございました。


最後に信号機の話

このタイプが一番新しいタイプなのでしょうか?

ペラペラの薄っぺらい形なんですね。

収穫祭



同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(SRコナガヤ) at 13:50│コメント(2) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

小長谷さん UPありがとうございます。
秋の収穫祭・・・・なんか楽しそうな様子が伝わってきました!

信号が薄くなっている?初めて知りました!チェックしてみます。
投稿者(くりりん) at 2012年11月05日 08:42

小長谷さん UPありがとうございます。
秋の収穫祭・・・・なんか楽しそうな様子が伝わってきました!

信号が薄くなっている?初めて知りました!チェックしてみます。
投稿者(くりりん) at 2012年11月05日 08:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭
    コメント(2)