企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2012年11月04日

~墨の世界を堪能する~楠田喜代子回顧展

~墨の世界を堪能する~楠田喜代子回顧展

友人の菊川市在住の書道家 「鈴木宥仁」氏が賛助展示する師匠の回顧展です。

躍動する墨の世界をお楽しみ頂けます。


楠田喜代子 墨 アート展


白寿(99歳)記念特別回顧展
<賛助出展 鈴木宥仁>


11月3日(祝)~17日(土) 9時半~16時半

遠江國一宮 小國神社
0538-89-7302




(11月8日(木) 15日(木)休刊日)

入場料 大人350円 高校生以下無料


楠田喜代子
高知市に生まれる
S25年 芹澤銈介先生に師事
S35年 棟方志功先生、後に丸木位里先生に師事

アメリカ モスクワ スウェーデン オーストラリア など世界各地で
個展を開催

~墨の世界を堪能する~楠田喜代子回顧展



楠田喜代子関連画像



momo's kitchen 倉部光世




同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(きくとら) at 16:38│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

小国神社でやっているんですね~。
芸術の秋ですから、行ってみようかな?近いし・・・・・。
情報ありがとうございます!
投稿者(くりり) at 2012年11月05日 08:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~墨の世界を堪能する~楠田喜代子回顧展
    コメント(1)