企業(個人)の優秀な能力・技術を一部に留めることなく、お互いに有効活用することで其々の活躍できる場を広め、他の人の持っている能力(力)を自分の能力(力)として「活用」できる能力(力)を身につけるための研鑽の場とする、異業種勉強会の活動ブログです。

2013年01月13日

1月の10分プレゼン

今月の活用塾 10分プレゼン担当の倉部です。

ボランティア活動が多い私がみなさんのお役に立てそうなことをと考えました。

コラボビジネスの一つのアイディアとしてオープン1年10ケ月で86組のスタッフ登録・ゲスト登録505人と
なりママのコミュニティサロンとして定着、市外への情報発信の役割も果たしているシェアショップについてお話します。

「シェアショップ活塾術」

http://shareshop.hamazo.tv/

1月の10分プレゼン


1月の10分プレゼン


1月の10分プレゼン


私事ですが20日から27日は非日常生活となります。何とかまとめていきますのでよろしくお願いします!

きくとら(倉部)


同じカテゴリー(メンバー日記)の記事画像
繋がりが生む職業の多様化
キャニオニング@天竜川
伊勢、志摩の旅
あっ!夏休み。。。。
活用塾と私
私にとっての活用塾 
同じカテゴリー(メンバー日記)の記事
 繋がりが生む職業の多様化 (2017-12-08 20:01)
 キャニオニング@天竜川 (2017-10-23 20:28)
 伊勢、志摩の旅 (2017-09-07 14:31)
 あっ!夏休み。。。。 (2017-08-28 20:12)
 VJデー (2017-08-15 18:24)
 企業寿命30年説 (2017-02-20 10:21)

投稿者(きくとら) at 02:13│コメント(1) │カテゴリメンバー日記
この記事へのコメント

いろいろ地域の為に活動している様子がうかがえると思うので楽しみにしています。
たくさんのことに取り組んでいらっしゃるので、列挙してても10分たってしまうかも??

ナカガワ
投稿者(遠州工機@中川) at 2013年01月13日 12:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月の10分プレゼン
    コメント(1)